top of page
ホーム2021年度 ≫ 2020年度 ≫ 2019年度

園の生活(2020年度)

​りんご組のお友達、保育園は楽しかったかい~!!

3月31日卒園式;りんご組のみんな、卒園おめでとうございます!短い月日でしたが、一生で一番成長する0~2歳という大切な時期に寄り添えた事を、本当にうれしく思います。たくさん楽しい遊びを考えて、いっぱい笑って、美味しいものをたくさん食べて。どれか1つでも君たちの記憶として残っていたらいいなあと思います。新しい未来へ進む君たちを、スマイルキッズはいつも応援しているからね。また会おうね。行ってらっしゃい!!
IMG_6560.JPG
IMG_6571.JPG
IMG_6532.JPG
IMG_6585.JPG
IMG_6604.JPG
IMG_6609.JPG
IMG_6596.JPG
紙吹雪でお見送り~
5秒だけ、マスクを外しましょう。だって一生の記念だからと、静かな笑顔でハイ、チーズ📷
先生と卒園児でビッグハグ!
園庭にはたくさんのシャボン玉が太陽に照らされ、キラキラと空高く昇っていきました。

今日は楽しいひな祭り~

女の子のすこやかな成長と健康を願う、3月3日の「桃の節句」。女の子の日で、肩身の狭い男の子もそこはスルーで、みんなで楽しんじゃおう!「スマイルキッズ雛」が完成しましたのでご紹介します~!
IMG_6325.JPG
IMG_6314.JPG
IMG_6296.JPG
IMG_6286.JPG
IMG_6249.JPG
IMG_6327.JPG
​もも組雛
​いちご組雛
​りんご組雛
おやつは三色蒸しパンひな祭りバージョン
IMG_6264.JPG
IMG_6331.JPG
できあがりました!スマイルキッズ雛
園長から私たち女の子(?)にもひな祭りの差し入れをいただきました~めちゃくちゃデカイケーキ💛園長最高!・・・と思ってくれていることを望みます・・・
全身はこんな感じです

​やっぱり来た・・・!節分の鬼・・・

今年の節分はなんだか124年ぶりの2月2日らしい・・赤と青も、間違うことなくやってきました💦節分は新しい1年の始まりです。病気や邪気など悪いものを運んでくる鬼たちを、お豆を投げてみんなで追い払おう!さあ立ち上げれ!スマイルキッズたち~~
IMG_5944.JPG
IMG_5941.JPG
IMG_5939.JPG
IMG_5956.JPG
IMG_5966.JPG
IMG_5991.JPG
IMG_5987.JPG
さあさあ、もし、鬼さんがやってきたらみんなど~する~?ボールを投げてやっつけるんだよね~。鬼退治の仕方を猛特訓中です。
よし、たくさんボールを出しておかないと、なくなったらマズいよな。と入念に準備をする子どもたち。
IMG_6031.JPG
IMG_6028.JPG
IMG_6018.JPG
IMG_6008.JPG
IMG_6002.JPG
IMG_5977.JPG
IMG_5965.JPG
​鬼に見立てた風船で練習
練習中横を見るといつの間にか青鬼が一緒にボールを投げていました💦練習中断、逃げるが勝ち!!
見ないで・・・
​昨年に続き、友だちで防御・・・
IMG_6117.JPG
IMG_6118.JPG
給食は鬼さんライス。最後は子ども達が鬼を食べてやっつけました(笑)
IMG_5959.JPG
捕まった・・・

保育園に獅子舞がやってきた!今年もっ💦

小正月、スマイルキッズにゴールドに輝く獅子舞がやってきました。厄除けや豊作を祈願し、昔から伝承されてきた獅子舞。 獅子に頭を噛まれた人には福が来るといわれ、 縁起の良い伝承芸能です。もちろん子どもたち全員、獅子舞に頭を噛んでもらいました。
IMG_5625.JPG
IMG_5608.JPG
IMG_5622.JPG
IMG_5610.JPG
IMG_5727.JPG
IMG_5699.JPG
IMG_5679.JPG
IMG_5615.JPG
さあ始まりました!今年もやっぱりいかついゴールド
👆楽しみ方が違うふたり・・・
IMG_5682.JPG
IMG_5692.JPG
IMG_5665.JPG
IMG_5684.JPG
みんなで集合写真でしたが、獅子舞が気になって気になって(笑)
IMG_5628.JPG

​1月7日 七草がゆを食べました

IMG_5572.JPG
IMG_5577.JPG
遠い昔、七種類の若菜を入れた汁物を食べて、無病息災を願っていたところから奈良時代には年の初めに若菜を摘んで食べ、生命力をいただく「若草摘み」という風習や、7種類の穀物でお粥を作る「七種粥」の風習に結びついて、「七草がゆ」に変化したそうです。お正月のごちそうで疲れた胃を労り、青菜の不足がちな冬場の栄養補給をする効用もあり、七草がゆを食べることで、新年の無病息災を願うということです。
​七草の香りを体験し、若菜を触って感触を楽しみました。
IMG_5573.JPG
IMG_5574.JPG
IMG_5579.JPG
IMG_5578.JPG
IMG_5575.JPG
IMG_5576.JPG
おやつに七草がゆをいただきました。とても香りがよくてとても美味しかったです。意外にもおかわりください!という声もでていました(^^♪

​楽しい楽しいクリスマスパーティー

今年もスマイルキッズにサンタさんがやってきました。クリスマスイブにはみんなで靴下を用意して、プレゼントを届けに来てくれるサンタさんの受け入れ準備完了!みんなクリスマスの朝が楽しみで楽しみでたまりません。朝、教室に入るとたくさんのプレゼントが置いてありました。早くパーティーが始まらないかなあ・・とみんな心待ちに(^^♪
IMG_5310.JPG
IMG_5369.JPG
IMG_5349.JPG
今日のお昼に登場します。
IMG_5356.JPG
IMG_5343.JPG
いよいよスタート!先生たちのかくし芸大会。マジックに指遊び、ダンスに紙芝居などたくさんの出し物に子どもたちも興味津々。
たくさんのプレゼント
IMG_5397.JPG
IMG_5408.JPG
IMG_5401.JPG
IMG_5435.JPG
IMG_5443.JPG
IMG_5441.JPG
IMG_5427.JPG
プレゼントタイム!もう群がる群がる、プレゼントのまわりに子どもたちが大終結(^^♪出し物よりこれが気になって仕方なかったもんねー
IMG_5571.JPG
IMG_5570.JPG
サンタさんありがとう。って、きちんと言ってくれました。子どもの純な心には絶対ビニールサンタには見えないんだよね。ピュア過ぎる~💛
IMG_5495.JPG
IMG_5466.JPG
IMG_5453.JPG
IMG_5372.JPG
今日のお昼はクリスマススペシャルメニュー。トナカイハンバーグにサンタのお弁当箱、いちごサンタとクリスマス一色。残さず全部食べてくれました。
IMG_5476.JPG
IMG_5474.JPG
IMG_5451.JPG
IMG_5484.JPG
IMG_5467.JPG
IMG_5500.JPG
IMG_5388.JPG
IMG_5499.JPG
いちごサンタのデザート

みかん狩りって、美味しいねえ~!

と~っても暖かく、まさにみかん狩り日和。今日りんご組は電車に乗って出かけてみました。初めて電車に乗るお友達もかなりの興奮状態(笑)ホーム内でも目の前を通過する電車に必死で手を振ったりしながら、道中も元気はつらつでのお出かけでした。
IMG_4550.JPG
IMG_4547.JPG
IMG_4565.JPG
IMG_4559.JPG
出発前のオリエンテーション。今日ばかりはなぜかみんな真剣なんです。園に残るお友達に元気な声で「行ってきまぁ~す!」
​電車が楽しくてしかたがない子どもたちです。
IMG_4572.JPG
IMG_4706.JPG
IMG_4712.JPG
IMG_4638.JPG
IMG_4641.JPG
IMG_4624.JPG
IMG_4598.JPG
IMG_4600.JPG
IMG_4627.JPG
IMG_4635.JPG
しっかり手をつないで、賢く歩いていました。到着後は、まずお茶タイム。
美味しそうなみかんが沢山ぶら下がっていて「わ~い~っぱい!」と、せっせと籠に運ぶレディース達。全部採る気じゃないよね・・・
IMG_4577.JPG
IMG_4679.JPG
IMG_4678.JPG
あれ・・子どもたちは??
おいおい!誰が食べていいって言ったよ(# ゚Д゚)おしゃべりしながら採れたてみかんを頬張るレディース・・・💦2歳でも既におば様要素を備えているのですね・・・恐る恐るたずねてみる。「いくつ食べたの?」「4つ!」「5つ~」・・・
IMG_4670.JPG
IMG_4653.JPG
IMG_4605.JPG
IMG_4625.JPG
IMG_4607.JPG
IMG_4713.JPG
IMG_4689.JPG
IMG_4686.JPG
今回のイベントにご協力いただいた中野様。本当にありがとうございました。また想像を絶する数のみかんのお持ち帰りまですみませんでした。帰り道はあまりの重さに無言となる場面もありましたが💦、なんとか担いで帰りました。行きより身長が4.5cm縮んだ気がします・・(笑)帰りの車内では、みんな口をそろえて「美味しかったねえ~」「楽しかったねえ~」を連呼。ご満悦の様子。まあそう言われると来てよかったなあと我々も思うのです☺☻大人の扱いをよく知ってるねえ、君たち☺たくさんのみかんは、園の子どもたち全員に分けて美味しくいただきました。

今年も決行!ハロウィン秋祭り~!!

2020 ハロウィン祭りが今年も決行!今年は魔女の宅急便やミニー、お化けになってご近所さんを驚かせ!「トリックorトリート!お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!」お菓子をいっぱい集めた子ども達は満足げ。
IMG_4070.JPG
IMG_4066.JPG
IMG_4061.JPG
IMG_4033.JPG
着替えも万端。さてご近所さんを驚かせに行くぞ。いざ出発!!
IMG_4043.JPG
IMG_4078.JPG
ちびっこお化けの集合だ!今年はミニーやキキ、ジジもいます。
IMG_4248.JPG
今年もカットハウス「サロンドボーテもず」さんのご協力と新宅米穀店さんのご協力で、子どもたちもハロウィンを楽しむことができました。いつもありがとうございます。
IMG_4106.JPG
IMG_4115.JPG
IMG_4101.JPG
IMG_4234.JPG
IMG_4237.JPG
IMG_4241.JPG
ジジ
キキ
ミニー
IMG_4163.JPG
IMG_4090.JPG
IMG_4239.JPG
IMG_4236.JPG
突如現れた「ハヤシライスゾンビ」こんなにかわいい給食を食べたら、リアルなゾンビになってしまいました(笑)
IMG_4225.JPG

​少し遅めの「お芋堀り」に行ってきました。

今年は育ちが遅く収穫が遅れていましたサツマイモが、ようやくいい感じになったので、早速掘りに出かけました。小さいながらもたくさんのサツマイモが出てきました。畑の土は触り慣れていないので恐々触ってみたり、ミミズをひたすら追いかけて見たりと、お芋掘り以外の遊びも楽しんでおりました。
IMG_3851.JPG
IMG_3833.JPG
IMG_3773.JPG
IMG_3771.JPG
IMG_3761.JPG
IMG_3764.JPG
美味しそうなお芋がたくさん取れました!
IMG_3770.JPG
IMG_3789.JPG
土の中にお芋がたくさん埋まってるねえ。
ん~ちょっと小さいけど、食べれるかなあ・・・

​みんなで「ジャック・オー・ランタン」を作りました。

ハロウィンも目前。仮装準備も万端!あと足りないのは、そう、ジャックオーランタン。という事で、みんなで大きなかぼちゃをほじくって作りました。暗くなると怪しい光を放つんです。
IMG_3730.JPG
IMG_3742.JPG
IMG_3741.JPG
IMG_3745.JPG
IMG_3714.JPG
できあがり~
IMG_3721.JPG
これからこのかぼちゃをくり抜きます。うまくできるかなあ・・・
かぼちゃの中から、たくさんの種がでてきて、子ども達の目が点になっていました・・・
中のヌルヌル感がちょっと苦手・・・

​お弁当を持って、大仙公園へピクニック

いよいよ秋本番。とてもいい秋晴れが続いたので、調理の先生にお願いしてお弁当を作ってもらい、スマイルキッズ全員で大仙公園に出かけました!どんぐり拾いや茂み探検、何も気にせず全力で走り回れる広大な芝生広場、こども達それぞれの遊び方で大いに楽しみました。どんなに暴れても、こども達のパワーを全部引き受けてくれる大仙公園が、先生たちも大好きです。
IMG_3507.JPG
IMG_3429.JPG
IMG_3480.JPG
IMG_3498.JPG
枯れ葉を踏む音、なんか癖になるねえ。大きなどんぐりもたくさん拾いました。
みんなで大仙公園へgo to 大仙
この広さがみんなのお気に入りなんです。
IMG_3530.JPG
IMG_3518.JPG
IMG_3505.JPG
てんとう虫を見つけたこども達。てんとう虫も「しまった💦」と思ったことでしょう・・・
IMG_3525.JPG
IMG_3520.JPG
IMG_3426.JPG
みんなのお弁当を朝から作っています。ん~美味しそう。Uber Eats 改め 園長Eatsのデリバリー。すでにこども達はお腹ペコペコ。早く!と後ろから押しております・・
IMG_3535.JPG
先生の上に何人乗れるかなあ。ちょっとやそっとでは壊れません。
IMG_3434.JPG
さあさ、みんなでお弁当の準備!
IMG_3431.JPG
こうやって空を見ると雲がどんどん流れていくよ。
IMG_3542.JPG
IMG_3451.JPG
IMG_3433.JPG
IMG_3540.JPG
みんなモリモリ食べてくれました。
IMG_3439.JPG
IMG_3538.JPG
外で食べると、ほんとに美味しいねえ

​感触あそび 片栗粉編&寒天あそび

今回は「感触遊び」を紹介します。とても不思議な感触を味わうことができる、片栗粉と寒天を使います。まずは片栗粉。粉を握ればキュッキュと音が聞こえ雪を踏むような不思議な音と感触を味わいます。粉で一通り遊んだ後は、水を入れてみました。サラサラからドロドロへと変化していく粉に、子ども達も「??」。真っ白になってしまいましたが、不思議な感触を楽しみました。
IMG_3076.JPG
IMG_3098.JPG
IMG_3060.JPG
IMG_3079.JPG
IMG_3072.JPG
IMG_3068.JPG
IMG_3114.JPG
IMG_3094.JPG
この感触をとても気に入ってくれました。この後も、ずっとタライから出てきませんでした(笑)
IMG_3084.JPG
子猫のようなこの顔は偶然?やっちゃった感満載・・・
手の粉をはたけば、白い筋がつくし、筋をはたけば、また粉がつく・・イライラオーラ放出中・・・
たっ食べた?💦

寒天あそび編

IMG_3267.JPG
IMG_3272.JPG
IMG_3286.JPG
IMG_3282.JPG
IMG_3285.JPG
IMG_3283.JPG
IMG_3291.JPG
IMG_3270.JPG
寒天に食紅で色を付けて冷蔵庫で冷やしました。とてもカラフルで涼しげな寒天が出来上がりました。あまりにも美味しそうな寒天に、大人でさえ1つ食べてみたいという衝動を抑えているのに(自分だけ?)、子どもたちは口に入れることなく、純粋に感触を楽しんでおりました。邪心がないんですねえ・・・(戻りたい・・)カップに入れてオリジナルのパフェを作りました。
0歳児の4人も黙々と寒天の感触を味わっております。こんなに静かに遊ぶ光景は見たことないです・・・・毎日寒天にしようかなあ・・

8/26(水)樽そうめんで涼しい給食~

前回、子ども達に大好評だった「流しそうめん」2回目を予定していましたが、なかなかの暑さの中で食べるのは楽しくないので、考えた挙句、樽そうめんに急遽変更。大きな樽にそうめんが入っているのを見た子ども達から「ワ~ッ!!」という歓声があがりました。「お代わり~!」を連発する子、味わって食べる子、それぞれでしたが、どんどんなくなっていくそうめんを気にしながら、なくなってはいけないと、必死で食べていました。(*_*;
IMG_3023.JPG
IMG_3056.JPG
IMG_3025.JPG
IMG_3043.JPG
IMG_3030.JPG
IMG_3028.JPG
IMG_3044.JPG
IMG_3048.JPG
IMG_3054.JPG

​北海道七飯の農場直送「とうきび」が届きました!!

北海道の農場より、朝一もぎ立てのとうもろこしが到着しました。早速、全部テーブルに出して、みんなで皮むきを。「わ~ヒゲがいっぱい~」「髪の毛~!」と楽しみながら1枚2枚と皮をむくと、おいしそうなとうもろこしが顔を出しました。調理の先生に湯がしてもらって、お昼のおかずに美味しくいただきました。と~っても甘くておいしかったあ~~
IMG_2946.JPG
IMG_2968.JPG
IMG_1350.JPG
IMG_2870.JPG
IMG_2869.JPG
IMG_2958.JPG
IMG_2970.JPG
IMG_2961.JPG
IMG_2944.JPG
IMG_2960.JPG
IMG_2957.JPG
IMG_2972.JPG
最初は何かなあと考えていた子どもたちも、中から出てきたものを見て、あっ!とうもろこし!と気づいたようです。

​楽しい~すいか割り‼

今日は、みんなで一緒に「すいか割り」を行いました。もも組さんも、いちご組さんも、りんご組さんもみ~んなで大きなスイカ相手に悪戦苦闘💦(;^_^A 最後は先生の力も借りて、無事に美味しくいただくことができました。
IMG_2702.JPG
IMG_E2706.JPG
まずは紙風船のスイカで、うまく叩けるか練習を。あちこちでパ~ン🎈パ~ン🎈​となかなか上手に割っています。これなら本番は大丈夫かな・・・
IMG_2757.JPG
IMG_2766.JPG
IMG_2860.JPG
いよいよ本物のスイカが登場!よし、みんなで割って美味しく食べよ!
IMG_2750.JPG
IMG_2717.JPG
IMG_2804.JPG
IMG_2825.JPG
IMG_2828.JPG
IMG_2781.JPG
IMG_2795.JPG
最後は先生にお願い。スイカが誰に見えたのか、あまりの力に棒が折れ・・・スイカが大破・・・怒らせてはいけない先生かも・・・( ゚Д゚)
みんなの掛け声で、スイカを一生懸命割る子ども達。なかなか割れないねえ・・・

​今年もやりました、流しそうめん~!!

IMG_2464.JPG
IMG_2479.JPG
今年もこの季節がやってきました。と~っても良いお天気で、まさに「流しそうめん陽より」。プール後の食事なので、食べるは食べるは、流れてくるそうめんを必死でキャッチしようとするいちご組さん。最後には手づかみが早いことに気づき、一生懸命食べてくれました。
IMG_2465.JPG
IMG_2454.JPG
IMG_2440.JPG
IMG_2494.JPG
IMG_2444.JPG
IMG_2502.JPG
午後のおやつは、フルーツポンチ。りんご組さんは、自分たちで作りました。もも組といちご組さんは、調理の先生が超デラックスに仕上げてくれました。
IMG_2493.JPG
IMG_2427.JPG
IMG_2463.JPG

7月1日 巨大な七夕笹が到着!!

IMG_2143.JPG
IMG_1982.JPG
今年はさらに巨大な6.5mの笹が園にやってきました。ちょっとやりすぎたので、1mほどカットして5.5m💦子ども達はもちろん、保護者の方々やお姉ちゃんまで心に秘めた願を短冊に書いてくれました。風に揺れてサラサラと音を立てながら、みんなの願が揺れています。みんなの願が叶いますように!!
いざ、園に向けて出発だ!
IMG_2188.JPG
大きすぎない?なんて声が聞こえたような・・
IMG_2162.JPG
IMG_2199.JPG
IMG_2182.JPG
IMG_1200.JPG
​子ども達もとてもかわいい笹飾りを作ってくれました。

​歯科検診・内科検診を行いました。

IMG_1816.JPG
​6月は虫歯の日。歯科検診と内科検診を行いました。お医者さんが来ると、みんな緊張した面持ちでしたが、しっかりと大きなお口を開けて、診てもらいました。確かに何をされるのか怖いよねえ・・・それよりも内科検診の方が怖かったようです。注射を想像しちゃったのかな?
IMG_1817.JPG
IMG_1796.JPG
IMG_1803.JPG
IMG_1797.JPG
IMG_1787.JPG

​菜園からいちごや野菜を収穫しました。

小さな苗も休園中に大きく育ち、美味しくなって子ども達が帰ってくるのを待っていました。イチゴは真っ赤に染まり、きゅうりもなすびも元気に育ちました。今回は徐々に大きくなっていく野菜の成長を見ることができませんでしたが、まだたくさん花が咲いているので、これからもたくさんの野菜の成長を観察できると思います。給食やおやつでいただきましょう!
IMG_1160.JPG
IMG_1187.JPG
IMG_1135.JPG
採れたてキュウリは朝のおやつに。
IMG_1168.JPG
IMG_1152.JPG
IMG_1155.JPG
真っ赤に色付いたイチゴ。とても美味しそう。おやつが楽しみだね~。
IMG_1137.JPG
IMG_1497.JPG
IMG_1505.JPG
IMG_1473.JPG
IMG_1483.JPG
ピーマンになすび。どれもとっても美味しそうです。後で頑張って食べてね・・・

​帰って来たよ~スマイルキッズ!!

IMG_1012.JPG
IMG_1010.JPG
IMG_1018.JPG
長い長いお休みがやっと終わり、みんな元気な顔を見せてくれました。子ども達も、待ってました!!と言わんばかりに元気に仲良く遊んでいました。お天気がいいので、散歩に出かけたり、お家から持ってきたお弁当を園庭で食べたり、静かだった保育園にまた活気が戻って、先生たちもとてもうれしく思います。そして登園自粛にご協力いただきました保護者の皆さまに感謝いたします。その分、もっとパワフルに子ども達と遊びたいと思います!
IMG_1122.JPG
IMG_1184.JPG
IMG_1125.JPG

さあ、給食で~す。

IMG_0867.JPG
IMG_0850.JPG
みんなで一緒に食べる給食はど~ですか?こうやってお友達と食べるのは初めての体験。一生懸命手でつかみながらお口へ運んで楽しく食べてくれました。お友達の力も借りて完食の子どもたちでした。
IMG_0865.JPG
IMG_0861.JPG
IMG_0862.JPG
IMG_0854.JPG

4月3日 みんなで初めてのお散歩へ

IMG_0835.JPG
桜も満開。これはお散歩日和だ!ということで、早速お花見に出かけました。まだ歩きなれていないお友達も多いので、散歩車と歩きに分かれてのお散歩でした。
IMG_0845.JPG
IMG_0952.JPG
IMG_0953.JPG

4月1日 入園・進級式

新型コロナウィルスの関係で、入園・進級式の開催も危ぶまれていましたが、やはり新しい節目の行事でもあり、保護者の皆様にもご協力いただき、予定を短縮しての開催となりました。新しいお友達、しばらくは寂しい気持ちになるけれど、これからたくさん楽しい事がまってるよ。楽しみにしておいてください。進級したお友達も、これからまたたくさん遊ぼうね~。そして新しいお友達とも仲良くしてくださいね。ではまた1年よろしくお願いします。
IMG_0804.JPG
IMG_0812.JPG
IMG_0788.JPG
IMG_0810.JPG
bottom of page