top of page
◆リトミック
朝はリトミックからスタート。楽しいリズムに合わせて思いっきり身体を動かします。トンボになったりウサギになったり、思い思いに身体で表現します。
Just play! Have fun learning!
小規模保育園
スマイルキッズ
072-275-8825
お気軽にご相談、お問合せください。
3月30日 ついに来てしまった、この日
更新がまったくできないまま、この日を迎えてしまいました・・・新型コロナウィルスの関係で、節分以降のイベントはすべて中止。卒園までは何も楽しい企画をしてあげられなくて、子ども達には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
このままお別れすることはできない。何があっても卒園式だけはしてあげたいと思い、3月30日縮小してのお別れ会を開きました。小規模保育園なので、半分の成長しか見てあげられなくて、もっともっと成長する姿を見届けたいけれど、先生たちはみんなの新しい旅立ちを笑顔で送ります。行ってらっしゃい!!
お父さんお母さんへ歌とタンバリンを披露しました。
卒園生のみんな、また遊びにおいで~
在園児のみんなは、りんご組のみんなにお花をプレゼントしました。
たくさんの思い出が詰まった保育園生活を保護者のみなさんに映像で紹介しました。
2月3日 節分 やっぱり鬼が来たぁ~~!!
想像
★想定内の出来事ですが、やっぱり鬼がやってきました。鬼退治の練習は、何度も何度もやったはず。なのに・・・鬼が来るとそんなことすっかり忘れて逃げるが勝ち。それも想定内ですね・・・(笑)
★節分にはなぜ鬼が来るの??
今日は節分で、旧暦でいうと「大晦日」に当たるそうです。節分とは季節の変わり目で、悪い気が入りやすい日だとされています。さらには節分は鬼門の日とされ、鬼が出入りするんだそうです。だから節分には鬼が来るんですね。
中身は私です。
節分ってなに?鬼退治の方法は?先生の話を真剣に聞いています。
なぜか、集合写真を撮ると鬼が帰るということで、しぶしぶ写真撮影に応じる園児たち・・・後ろが気になって気になって・・・
今日のいちご組の給食は鬼チキンライス
りんご組の給食は手巻き寿司
さあ!さっきの事は水に流して、おいしい給食をいただきましょう!恵方巻で元気になあれ~
鬼が私を見てる~!!!給食の鬼チキンライスも怖くてたべられないよ~
1月15日小正月 獅子舞現る!!
旧暦の1月15日は立春後の望月(満月のこと)にあたり、その昔この日を正月としていたなごりで、元日を「大正月」、1月15日を「小正月」と呼ぶようになりました。この日に正月飾りなどを焼く「左義長」を行い、正月行事に区切りをつけます。獅子舞に頭を噛んでもらった人は、この一年病気や悪いことから守ってもらえるという言い伝え。子ども達みんな、頑張って頭をガブリと噛んでもらいました。でも、あ~~怖かった・・・
さあ迫力の獅子舞が始まりました!
誰でもいいので、前へどうぞ・・・
私は絶対見ないという強い意志
今日獅子舞は保育園と同じ百舌鳥にある「寿獅子の春や」春口さんです。おめでたいイベントに数多く出演されているそうです。ありがとうございました。
そして小正月の食べ物といえば「小豆粥」。小豆の朱色には邪気を祓う力があり、小豆粥を食べる事で1年間無病息災を願います。子ども達にとっては、また粥かい!とつぶやく声が聞こえてきそうな雰囲気でしたが、そこはスルー。3時のおやつは間違いなく「小豆粥」。これもまた調理の先生と相談した結果、スマイルキッズ風小豆粥。今回は少し甘くしてみました。おいし~!ポーズはとってくれたものの、減ってなくない?いやいや、そこもスルー。とにかく賑やかな小正月イベントでした(笑)
力強く舞う獅子舞!だが・・笛太鼓の音色が、子ども達の叫び声でかき消される・・・
なんなの~これー
1月7日早春、七草粥を食す
新年あけましておめでとうございます。昨年4月1日に開園し、間もなく1年が経とうとしております。どんどん季節が移り替わり、四季折々の遊びをみんなで楽しんできました。またたくさん楽しいことを取り入れていきたいと思っています。今年もよろしくお願い致します。
今日のおやつは、日本の行事食「七草がゆ」をいただきました。はるか昔、江戸時代から始まったといわれるこの風習。七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。そこで、無病息災を祈って七草がゆを食べたそうです。「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」と願いながらおかゆをいただきました。
春の七草「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」
まずは調理の先生から七草についてのお話を聞きます。次は手で触れてみたり、匂いを嗅いでみたり、それぞれに七草の観察をしました。それ、あとで食べるからね・・
どうすればみんな食べてくれるかなあ・・・草のおかゆだもんね・・・子ども達が一番苦手とするものだよね・・・調理の先生と一生懸命考えた結果、お出汁を効かせてみようよ!ということで腕を振るってくれました。もう作戦大成功!子ども達はガッツリ食べるではないですか!草も(笑)み~んなまさかのお代わりでした・・・
そんなに喜んでくれて・・
クリスマスパーティー!楽しすぎる~!!
今日はみんな、クリスマスパーティーで盛り上がりました。先生からのプレゼントは楽しい手品に指遊び。メロディーベルの演奏やクリスマスダンスなどなど、みんなとても楽しんでくれました。サンタに出したお手紙の返事も届いていて、そこにはプレゼントの隠し場所も書かれていました。みんなで作ったクリスマスブーツの中には、なっナント、たくさんのお菓子が!そして楽器のプレゼント!と~っても喜んでくれました。
今日のメニューはクリスマス特別メニュー。調理の先生が腕を振るって作ってくれました。クリスマスカラーでと~~っても美味しくいただきました。デザートも超スペシャルでした。
暗くなった園庭にはイルミネーションが輝き始めます。日没が早く、16時を過ぎた頃からもう暗くなり気温も下がるので、お母さんお父さんを待つ子どもたちも寂しくなってしまいます。少しでも元気に楽しく過ごせるように、園庭はピカピカに(笑)玄関ポーチには子どもたちが作ったランタンでお母さんお父さんをお迎えです。
園庭のみかんの木。みかんを収穫してみた。
園庭の小さな小さなみかんの木にたくさん実がなっています。毎日登園する子ども達が気になって気になって仕方がなく、1つ採って食べてみることにしました。まずは先生が味見・・・「うっ…酸っぱい…レモンみたい」の感想にも子ども達は食べたそう。ということで、、みんなで味見。なっなんと子ども達は平気でモグモグ食べているではないですか!子ども達には美味しかったのかも・・・でもこっそり1つ食べた事は内緒だよ・・・・
11/29(金)大仙公園でお弁当!
まだまだ暖かい日もあって、みんなでお弁当を持って大仙公園にプチ遠足。まずは遊具遊び。いろんな形のすべり台で、何度も何度もすべってはキャッキャと騒いでいました。思いっきり身体を動かした後は、お母さんが作ってくれたお弁当を広げて、みんなで楽しくいただきました。
落ち葉がいっぱい。大仙公園
紅葉も深まり、公園にはたくさんの落ち葉がひらひらと舞い落ちてきます。「雪みたい!」「チョウチョが飛んでるみたい!」と子ども達には、枯れ葉が様々な形に見えるのでしょう。子ども達の表現で教えてくれます。
11/15(金)「落花生」採りに出かけました。
今日は落花生、いわゆるピーナッツを掘りに出かけました。茎を引っ張ると土の中からた~くさんの落花生が出てきて、子ども達は何が出てきたのだろう・・?と不思議な顔をしていました(笑)まだ落花生が何者か分からないでしょうね。それでも楽しみながら土を掘っていました。
11/8(金)「芋掘り第2弾!園庭編」
お芋堀りの第2弾として、園庭で育てたさつま芋をみんなで掘り起こしました。
想像していたよりたくさんのお芋がでてきたので、子ども達も「ワ~!!」と歓声をあげていました。また給食で美味しくいただきましょう!
どんどんお芋が出てきました。小さいですが、とてもおいしそうです。
10/31(木)「ハロウィン祭りだ!!」
今日は待ちに待ったハロウィン!
みんなでジャック・オ・ランタンを作り、仮装をして街にイタズラに出かけました~
イタズラはやめて~!と、子ども達にお菓子を配る街の住人☺
子ども達はたくさんのお菓子をもらって、満足満足。
■新宅米穀店さん、たくさんご用意いただき子ども達のテンションもマックスでした。ありがとうございました。
その他、近隣のご協力いただいたお家のみなさん、ありがとうございました!
■サロンドボーテもずさん、ご協力ありがとうございました。
■赤畑郵便局さんにも訪問。
■街歩きの後は、ハロウィン・スペシャルランチ。
たくさん歩いたのでお腹もペコペコ。
美味しくいただきました。
10/07(月)「お芋堀り~!!」
久々の
久々の園イベントとなりましたが、サツマイモも程よく成長してくれたので、早速みんなで出かけました!
大きなお芋がゴロゴロ土の中から顔お出しました。みんなお芋が出てくる度に、「わあ~~」「お芋お~~!」とと~っても楽しんでいました。無農薬で育てられた、とっても元気なお芋さんたちです。
つるを引っ張ると、お芋の集団がゾロゾロ土の中から顔を出しました。
園近くで趣味の一環として野菜を栽培されている山本さんのご厚意で、子ども達に場所を提供してくださいました。本当にありがとうございました!
8/29(木)夏よサヨナラ「スイカ割り大会~!」
スイカ割りの前に、絵本でスイカくんの
気持ちをみんなで考えてみました。
「割れるものなら割ってみろ!」スイカく
んの挑戦に、みんな意欲満々
紙風船のスイカで練習!
これでもか!と子どもたちは大騒ぎ。
いよいよ本物のスイカの登場です。
さて、だれがわるのかな・・・・?
みんなの協力で割ったスイカは、おやつ
で美味しくいただきました。
甘くて、冷たくてそして美味しいスイカ
くんも、もう終わりかな・・・
また来年みんなで挑戦するからね~
スイカくん、待ってろよ~
スマイルキッズの夏も終わりました。
8/19(月)北海道から「とうきび~~!」
北海道の農場から、もぎたてのトウモロコシが届きました!畑からスマイルキッズまで直送の新鮮なトウモロコシをみんなで皮むきです!こっそり粒を食べて「甘い」とつぶやく子どもも(笑)たくさんの皮をむいてトウモロコシの毛で遊んだり、興味津々で楽しんでいました。そして午後のおやつに蒸したてのトウモロコシをいただきました!今日ばかりは子ども達も「おかわり!」「もう1個!」と元気に食べていました。甘くて、シャキシャキ、新鮮なトウモロコシの味がもう分かるんですね。
7/12(金)流しそうめん大会~~
今日は梅雨の合間のいいお天気。みんなで園庭に出て、流しそうめん大会を行いました。朝からプールで遊んだあとは、そのまま「流しそうめん」。流れてくるそうめんを一生懸命すくって食べていました。1歳児クラスは園庭のテーブルで、2歳児クラスは流れてくる所から離れることなく、ず~っと食べていました(笑)そうめんもおにぎり🍙も完食・・・満足そうにしていました。
七夕飾りで願い事よ天まで届け~
みんなで笹かざりを作りました。お父さんお母さんの願い事も、もちろん子ども達のお願いも、大きな笹にたくさん付けて七夕を迎えました。
やさしい風が笹を揺らし、本当にさらさら音を立てて揺れています。
きっと風に乗って、みんなの願いが
空に昇っていったのですね。
ドキドキ歯科検診&健康診断
6/3 歯科検診、6/13 健康診断を行いました。
みんな頑張って大きな口を開けて先生に診ていただきました。ドキドキ緊張していながらも、きちんと整列して自分の順番を待っている姿は、とても頼もしく見えました。
みんなでお野菜を収穫しました。
春に植えたお野菜の実が大きくなり、収穫の時期になりました。今日は、きゅうり・トマト・ミニキャロット・大根をみんなで収穫。子ども達が一番喜んだのが、土の中から出てきた人参と大根。葉っぱの下には見えなかったお野菜が・・・
次の収穫がたのしみです。
百舌鳥古墳群世界遺産確定イベントに参加
百舌鳥古墳群がほぼ世界遺産に確定となり、大仙公園で記念式典が行われました。ちょうど散歩に出かけた子ども達も参加することになり、その日の午後からのTV番組で式典の様子が放送されました。
ホームぺージの更新をしました。
2019/5/27/Mon
大変長らくお待たせしました。ようやくホームページの更新を再開いたしました。4月1日無事開園を終え、全員が新入園児となるため、この約2ヶ月は園児が安心して園生活がおくれるように職員一同園児への対応を重視してまいりました。
今では朝の登園もほとんど泣く子どももいなくなって、安定してきました。各ページも更新をかけておりますので、是非ご覧ください。
外構工事開始。園庭の形成にはいります。
2019/3/6/Wed
2月23日、無事入園説明会を終了いたしました。園児たちはとても元気で4月が楽しみです。
ようやく外構工事に取り掛かり、正門のアプローチや1階園庭の形成に入ります。小さいながら菜園も設け、ニンジンや大根、プチトマトなどのお野菜も栽培し、みんなで楽しく収穫したいと思います。園庭には園児が楽しめるように小山を作ろうと思い、現在挑戦中です。
いよいよ月末に園舎が完成します!
2019/2/10/Sun
室内の仕切りが組み立てられ、館内の様子が見え始めてきました。
これから一気に内装に取り掛かります。園舎の完成は2月末を予定しています。
また、園児たちにたくさん外で遊んでもらえたらいいなと思い、1階の園庭を予定より広げて遊びの空間を多く取りました。
園舎完成後、園庭に取り掛かります。
新年あけましておめでとうございます。
2019/1/03/thu
2019年がスタート。開園まであと三ヶ月となりました。
工事は順調に進み、次第に建物の姿も現れてまいりました。
写真は屋上園庭からの景色と工事中の屋上園庭です。そして館内の工事の様子。まだまだイメージが表れていませんが、今後どんどん形になっていきますのでこのページでご案内したいと思います。
園舎の鉄筋枠が組み上がりました
2018/12/07/fri
基礎工事も終わり、いよいよ園舎の鉄骨が組みあがり始めました。年末までには屋根が付くところまで進む予定です。
完成予想図が出来上がりました!
2018/11/14/wed
完成予想図が出来上がりましたのでご紹介させていただきます。園生活の中で、子ども達が自然にふれあうことができるように、保育室には天然木を取り入れ、エントランスには裸足で走り回
れるように芝生を敷いています。
屋上には人口芝を敷き詰めた園庭を、1階には小さなキッズ菜園を設置し、みんなで育てて収穫したいと思っています。
いよいよ着工です!
2018/11/07/wed
10/29 滞りなく地鎮祭が終了いたしました。いよいよ建設開始です。今後は建設の進み具合などUPしていきます。次回は完成予定図をご紹介いたします。お楽しみに。
地鎮祭の日程が決まりました
2018/10/22 mon
地鎮祭の日程が10/29に決まりました。
いよいよ建設に向けて始動します。
サイトオープンしました!
bottom of page